
Jリーグのチケットを買いたい!

スタジアムに行きたいけどチケットはどうやって買うの・・・?
お得に買える方法は・・・?
そんな皆さん、ご安心ください。
今回は、Jリーグのチケット購入方法についてまとめました。
これを読んでJリーグのチケットをお得に購入しましょう!
チケットの種類
Jリーグのチケットは、大きく分けて3種類あります。
- 前売り券
- 当日券
- シーズンチケット
おすすめのチケットは?
試合に行く頻度や試合に行きたいと思ったタイミングによって購入するチケットは変わります。
前売り券
メリット:当日券より安く購入できる。指定席の場合は希望する席を先にゲットできる。
デメリット:試合の前日までに購入が必要。
当日券
メリット:思い立ったその日にチケットを購入して観戦できる。
デメリット:前売り券より料金が高く設定されている。選べる席が限定されたり売り切れが発生。
シーズンチケット
メリット:シーズン全試合を観戦できる。1試合の料金が安くなる。
デメリット:一定数、試合に行かなければ損をする。
本格的に応援しようと考える方は、シーズンチケットが一番お得です!!
ただ、毎試合行く自信がない場合は、前売りチケットの購入をおすすめします。
チケットの購入方法
チケットの購入方法は3パターンあります。
・Jリーグ公式サイト
・クラブ公式ホームページ
・スタジアムのチケット窓口
Jリーグ公式サイト
Jリーグ公式アプリ「Club J.LEAGUE」または、ウェブサイト「J.LEAGUE TICKET」より購入
(アプリはこちら)

(ウェブサイトはこちら)
1.見たいチームを選択する

2.行きたい試合を選択する

3.席種を選択する

4.支払い・受け取り方法を選択する

5.QR発券
コンビニで紙チケット受け取りも可能ですが、QR発券がおすすめです。
紙チケットの場合は、当日に忘れて自宅に取りに帰るなんてことも・・・
入場の際にわざわざ取り出す必要がないのもQR発券の良いところです。
クラブ公式ホームページ
各クラブのホームページからの「J.LEAGUE TICKET」サイトにつながることがほとんどです。
しかし、ヴィッセル神戸、サンフレッチェ広島はそれぞれのクラブ公式ホームページから購入する必要があります。このような場合は、下記サイトへアクセスしてください。
スタジアムのチケット窓口
試合当日に、スタジアムの総合受付で当日券を購入することもできます。
ただ、人気試合は売り切れや希望する座席が選べない可能性もありますのでご注意ください。
チケットを安く買うには?
せっかく行くのであれば少しでもお得に買いたいですよね?
チケットを安く買うコツは2つあります!
①ファンクラブに入る
数試合の無料チケットが会員特典になっていたり、試合当日でも前売り価格で購入できることがあります。ファンクラブに加入することで、限定グッズのプレゼントもあるのでぜひチェックしてください。
②リセールから購入
すでにチケットを購入した人が行けなくなった場合、リセールとしてチケットが販売され、通常価格より安く買えるチャンスです。
キャンセルはできるの?
Jリーグ公式サイトで購入した場合、リセール出品ができます。
出品金額を確認し、入金先の口座を登録すれば手続きは完了です。出品金額は、クラブが設定した範囲内で自由に決定できます。
ただし、売れなかった場合にはリセールに出していても返金されないのでご注意ください。
まとめ
今回は、Jリーグの試合に行ってみたい!という方向けにチケット購入方法を紹介しました。
チケットは3種類、購入方法は3パターンと選択肢がありますが、行きたい!と思ったタイミングや
シーズン通してどれくらい見に行きたいかなど、自分に合った方法を選んでください。
スタジアムで感動的な体験をしましょう!!


コメント